ヨガライフ

【口コミ】カルドのウェルチケなら都度払いで時間もお金も無駄なく有効利用

このページはプロモーションを含みます

こちらではカルドのウェルチケについて口コミ評判と使い方を解説してます。

介護疲れのストレスがたまってる58歳の私が、「ウェルチケ カルド」に興味深々。

【ウェルチケ】はカルドが提供する電子チケット型のホットヨガ利用サービス。

全国のマピラではピラティスの利用もできるんです!

仕事や介護で忙しく、 決まった時間にスタジオに通うなんて 到底無理だと諦めているなら朗報。

ウェルチケなら月会費もかからず、会員でなくても好きな時に手ぶらで参加できるんです。

実際に使った人の口コミを調べてみました。

ウェルチケでホットヨガやピラティスをしようかな、と検討してるなら読み進めていただけると嬉しいです。

今すぐ詳細をチェックする
caldoウェルチケ公式サイトはこちら

カルドのウェルチケを利用してる人の口コミ評判は?

利用者の方々の声は、とても参考になります。

「月会費の縛りがないから始められた」 「仕事が不規則でも 予約なしで通えるのが助かる」 という4意見など、 私と同じような悩みを持つ方がたくさん利用されているようです。

「インストラクターの質が高くて 丁寧に教えてもらえる」 「施設が清潔で気持ちよく使える」 といった声も多くありました。

一方で、 「混雑する時間がある」 「インストラクターによって レッスン内容に差がある」 という意見もありましたが、 これは事前に確認すれば 解決できる問題だと思います。

良かった点を5つピックアップ!

  1. 予約不要で好きなタイミングで通える
  2. 月会費なしで経済的な負担が軽い
  3. 手ぶらで参加できるから準備が楽
  4. インストラクターに指導してもらえる
  5. リフレッシュで心も軽やかになった

不規則な仕事や家事、子育て、介護など女性のライフスタイルは多忙で様々。

「決まった曜日の時間に通うなんて無理」ってことが多いですよね。

でもカルドのウェルチケなら、自分のスキマ時間で有効利用できます。

一番うれしいポイントは、カルドの会員じゃなくてもいいので月額料金の支払いはなし。

定期的に通えるかわからない多忙な人には、都度払いってうれしいシステム。

ウェルチケとの詳細を確認して不安が解消

最初は半信半疑でした。

「本当に予約なしで行けるの?」 「手ぶらで大丈夫?」 「初心者でもついていける?」

でも、公式サイトで調べてみると、多忙な人にぴったりのサービスだと確認。

スマホでチケットを購入し、QRコードをかざすだけでチェックインできる手軽さ。

ウェア上下もタオルも全部レンタルできるから 本当に手ぶらでOK。

何より「月会費を払って通えなかったらもったいない」という不安がないのが一番の安心材料。

チャレンジしなかった場合のリスクを考えると

このまま、なにもせずに年齢を重ねていくと・・・。

介護疲れで体のあっちこっちが重くなりストレスも溜まる一方。心身ともにボロボロになっていくでしょう。

体が動かなくなれば、母の介護もできなくなります。

また自分自身の生活の質も大幅に下がることで、医療費やマッサージに通うお金もバカになりません。

何より体が辛いと気分も沈んでしまい、家族にも迷惑をかけてしまいます。

女性って、子供や家族のことを優先し自分のことは後回しになりがち。

たまには自分のために時間とお金を使い心身ともにリフレッシュしてもいいですよね。

自宅の近くに店舗があったらいいな。

全国の店舗をチェックする
caldoウェルチケ公式サイトはこちら

カルドのウェルチケの特徴と他社との違い

ウェルチケの最大の特徴は

  • 月額料金がかからない
  • 入会金と事務手数料不要

都度払いのチケット制でウェア上下とタオルのレンタル付き。 水と下着さえ持っていけば何も必要ありません。

他のホットヨガスタジオと比べても、 月会費制のところが多い中で本当に気軽に始められます。

カルドは全国に店舗があるので 自宅や職場の近くでも利用できます。ジムやサウナ併設店舗だとジムサウナが利用できて、さらにお得感がありますね。

チケットを10枚まとめて買えば、特典で1枚もらえます。継続を考えている人には、うれしいポイント。

カルドのウェルチケをおすすめできない人

  1. 毎月4回は確実に通える
  2. 18歳未満の年齢の方
  3. 自宅や職場の近くに店舗がない

1,毎月4回は確実に通える

ウェルチケは1回のチケット代が4,180円(税込)。1か月以内に3回通えば12,540円(税込)かかる計算。

それなら、好きなタイミングで通えるフルタイム9,900円(税込)~や、月4回利用できるマンスリー7,500円(税込)~がおすすめです。どちらも全店営業時間に利用可能。

2,18歳未満の年齢の方

ウェルチケを利用できる年齢は18歳以上です。18歳未満の場合は、16歳以上から利用できる通常のホットヨガがおすすめです。

3,自宅や職場近くに店舗がない

店舗が遠方の場合は通うのが大変ですね。

そんなときにはオンラインヨガがおすすめです。

特に産後だと、自由な時間ってないに等しいですよね。でも産後の体形を早く元に戻したいでしょう。

それに毎日続く授乳や抱っこで肩や腰がつらい・・・睡眠不足で心も疲れてる・・・そんな産後ママも自宅でヨガ。

産後向けのオンラインヨガ
momefit(マミーフィット)

ウェルチケ実際の利用方法は?

使い方は本当に簡単。チケットはスマホで24時間いつでも、どこでも購入可能。

1チケットで1本のレッスンに参加できます。

チケット購入方法は、

  1. 利用したい店舗のレッスンを選択
  2. チケット代をスマホで支払う

これだけで完了。本当に簡単!

レッスンの利用方法は、

  1. 参加したいレッスンの開始30分前に入店
  2. 店舗の受付でQRコードをかざす
  3. 更衣室のキーとレンタル品を受け取る
  4. レンタルウェアに着替える
  5. レッスン前に整理券をもらう
  6. インストラクターに整理券を渡してレッスン

本当に手続き簡単なので、時間に追われていてもストレスなく利用できます。

ホットヨガでは滝汗をかくので、水と替えの下着は持参にましょう。

少し気になる点があるとすれば、人気の時間帯は混雑することがあること。とくにマピラ店は、状況によって利用できないことがあるので、HPや電話で空きを確認が必須。

カルドでも事前に確認しておくと困りませんね。

全国の店舗をチェックする
caldoウェルチケ公式サイトはこちら

caldoウェルチケの気になる料金について

1回4,180円(税込)と聞くと「高いかな?」と思うかもしれませんが、ウェア上下とタオルのレンタル代は無料。そして質の高いレッスンを考えると 決して高くないと思います。

月会費制のスタジオだと 月8,000円~12,000円程度が相場。 月に2回しか通えなければ 1回あたり4,000円~6,000円になります。

万が一、忙しくて1回も通えなかったら月額料金がもったいないことに・・・

それに比べて、ウェルチケなら 通った分だけの支払いなので 無駄がありません。

10枚まとめ買いすると特典で1枚もらえるので、さらにお得になりますね。

ただし、価格は変更される可能性があるので、最新情報は公式サイトで確認してくださいね。

カルド ウェルチケの注意点について

  • 18歳以上から利用可能
  • チケット代の購入はクレカのみ
  • 店舗でのチケット購入はできない
  • チケットは90日の有効期限あり
  • 五香店とせんげん台店では使えない
  • チケット代は返金できない

チケットには有効期限があり返金もできません。とくに10枚まとめ買いした際には、早めに使い切りましょう。

全国のカルドとマピラの店舗で利用できますが、五香店とせんげん台店では利用不可。

まとめ

カルドのウェルチケは、

  • 会員でなくても利用可能
  • 月額料金は不要
  • 24時間スマホで購入
  • レンタル品は無料
  • チケットの譲渡もできる

スマホだけで購入、利用、譲渡が完了。

自分のペースで通えるので便利なサービスなので、いそがしくて定期的に時間が取れなくてもチャレンジできます。

私も近くに店舗があったら試してみたくなりました。

最寄りの店舗をチェックする
caldoウェルチケ公式サイトはこちら

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP